2023年07月31日

報湖祭 駐車場!


いよいよ明日、山中湖報湖祭

駐車場のご案内です。

   駐車場.jpg


   臨時駐車場は時間が指定されています。

   山中湖交流プラザきららは、18:30から利用不可です。

   ご確認の上、いらっしゃってくださいヽ(^o^)丿




今、山中湖からの富士山は雲の中です!!

ということで、今朝の富士山 忍野から です。(*^-^*)


7.31.jpeg

  きれいです!



毎日暑いので、ご自愛くださいませm(__)m



∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
株式会社 丸格建築

TEL 0555-62-1636
FAX 0555-62-3815
E-mail marukaku@mfi.or.jp
URL http://www.marukaku.co.jp
*HPに富士山のライブカメラを設置しました
   四季折々、今の富士山をご覧ください
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


posted by 丸格建築 at 13:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月29日

もうすぐ報湖祭!


8月1日は 山中湖報湖祭 です!!

富士五湖の花火大会の先陣を切ります

今年は 厄除けの打ち上げ花火として始まった報湖祭が

90周年を迎えました!!


img542.jpg


img543.jpg

  交流プラザきららにて 90周年記念イベントが開催されます。

  式典ののち、アンパンマンショーや 山中湖中学校・富士学苑高校の生徒さん

  山中明神太鼓保存会の方々が活躍されます!!

  夜8時からは打ち上げ花火です。

  今年は2ヶ所で 20000発の打上げらしいです。

  見ごたえがありそうですね(*^-^*)

  山中地区ではステージショーもあります。


img544.jpg

img545.jpg


花火大会が賑わっているようですので

皆さま、お気をつけてお越しくださいませ。

   



〜〜 花が咲き始めました!! 玄関先を彩ってくれます 〜〜


P7292713.JPG

P7292719.JPG

   蘭がこんなに咲いてくれるなんて・・・(*^-^*)

   万両もたくさんの花芽がついています。

P7292716.JPG

P7292717.JPG

   トマトも赤くなりましたヽ(^o^)丿
   いい色でおいしそう❤
   もうすぐ収穫です。

P7292714.JPG

P7292715.JPG


夏休みで人出が多いので気をつけてくださーい


  <今日の富士山>
  
  P7292710.JPG


  P7292709.JPG   



∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
株式会社 丸格建築

TEL 0555-62-1636
FAX 0555-62-3815
E-mail marukaku@mfi.or.jp
URL http://www.marukaku.co.jp
*HPに富士山のライブカメラを設置しました
   四季折々、今の富士山をご覧ください
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
posted by 丸格建築 at 13:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月22日

山中湖 25℃ 涼しいです。

梅雨が明けましたね
今の山中湖の気温は弊社前で25℃です
湿気がないので涼しく感じます
来週からはまた猛暑なのでしょうか!?

ベランダのプランターでつくっている
ミニトマトとレタスが大きくなりました〜
紫蘇は去年の種が落ちて自然に大きくなりました

IMG_5817.JPG  

IMG_5820.JPG 

IMG_5816.JPG

IMG_5819.JPG

IMG_5822.JPG

IMG_5815.JPG


ベランダにあるととても便利ですよ!
トマトは昨年、1株でしたが今年は2株にしました
もうすぐ赤くなりますよ
けっこう収穫できるので楽しみです

畑をしている方から見るとこれだけ!
って思いますよね(笑)

畑をしている親戚・ご近所・お友達からキュウリと大根をいただきました
お友達は毎年、来年はこんなに広げないと言いつつ頑張って作ってます
おかげで美味しいキュウリと大根いただいてます、日々暑い中頑張って丹精込めて作った高原野菜はおいしいです。
感謝です

良い週末をお過ごしくださいね

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
株式会社 丸格建築

TEL 0555-62-1636
FAX 0555-62-3815
E-mail marukaku@mfi.or.jp
URL http://www.marukaku.co.jp
* HPよりライブカメラで富士山の今がご覧になれますので
   どうぞご覧下さい*
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
posted by 丸格建築 at 14:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする