2010年07月23日

山中湖の畑も、毎日収穫!!

畑の野菜達が、どんどん大きくなっていますわーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)
         DSC04407.JPG


よく育っているのに・・・・・なんだか、へんてこりんダッシュ(走り出すさま)

        DSC04417.JPG

   (@_@)相変わらず羽のついたきゅうり・・・ひらめき

         
         DSC04448.JPG

   (@_@)双生児みたい・・くっついたきゅうり・・・ひらめき


         DSC04447.JPG

         DSC04446.JPG
   こちらのカボチャは、前と形が違うんですが・・・たこ足みたいわーい(嬉しい顔)  こんなん採れました〜むかっ(怒り)


        DSC04457.JPG

        DSC04458.JPG

そして、とうもろこし黒ハート だんだんのびて、毛が出てきました揺れるハート  もう少しで収穫できますわーい(嬉しい顔) 楽しみで〜す(^_^)v



         DSC04461.JPG

         DSC04464.JPG

前回、途中経過をお知らせした ブロッコリー揺れるハート 収穫する事が出来ました
ブロッコリー・・・ あおむしがつきやすいとの事で、レースをかけたり、手間がかかるんですあせあせ(飛び散る汗)
そして、1本が50~60cmの高さで、1本に1個しかならないんですexclamation×2 初めてなので、驚きましたあせあせ(飛び散る汗) 
よ〜く味わって頂きたいと思いますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)(^O^)
posted by 丸格建築 at 12:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 会長の畑 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月15日

山中湖で不思議なキュウリがとれました!!

キュウリ 葉っぱ.jpg

見てくださいよexclamation&question
このキュウリexclamation  葉っぱが生えているんですよがく〜(落胆した顔)
昨日みつけたので今日ブログに載せようと探していてみつからなかったので、この大きさは
収穫ともいだらこのキュウリでした。 このまま育てようと思っていたので少しショックですバッド(下向き矢印)

葉っぱ拡大.jpg

でも不思議ですよねーわーい(嬉しい顔)

715収穫2.jpg

715収穫.jpg

今朝の収穫です。朝 レタスとキュウリを頂きましたハートたち(複数ハート)
柔らかくてみずみずしくて 「おいし〜い」揺れるハート
お客様にも差し上げています。プレゼント喜んで頂くとすごく嬉しいです
自然の恵みはすばらし〜いわーい(嬉しい顔) 
posted by 丸格建築 at 07:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 会長の畑 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月12日

山中湖でのブロッコリーの成長

ぶろこりー 前.jpg

ブロッコロリーを今年はじめて苗から植えましたるんるん
虫がつくのでチョウチョがとまらないようにこんなに白いレースの様なカバーをしておいたのですが・・・
ブロッコリー 中.jpg

こんな状態にバッド(下向き矢印)

でも ブロッコリーってどの辺になるのかしら? やっぱり1本に1個ですかねわーい(嬉しい顔)

ブロッコリー 比.jpg

骨組みの大きさもこんなに違うのに まだ狭そうですねふらふら

ぶろっこりー.jpg
かけ直して、完成ぴかぴか(新しい)

ですが、どこら辺になるのかしら今のところ、ブロッコリーらしき物がありませんexclamation&question
でもこれでチョウチョの進入から守れますハートたち(複数ハート)
posted by 丸格建築 at 08:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 会長の畑 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする